体の癖を変える②

体づくりも無意識

だから体も無意識に癖がついてます。

 

そして、その体の癖がつくまでに

どういう思いで作ってきたのかということです。

 

シンプルにいうと

楽しみながらなのか、ネバべきなのか。

 

この違いは大きいですね。

 

やらねばならないことをやればやるほど

ストレスの蓄積か、

楽しくて心も体も勝手に動いちゃうほどなのか。

 

まず聞きたいのは、心と体の変化を作りたいですか?ってことでもあり、

50年後は、どんな自分になっていたいですか?

ってことです。

 

いまのままでいい!というのもありです。

 

だけど、確実にスッキリとか楽しいの蓄積で

なりたい心と体づくりができる道があるということです。

 

そのためには、こっちがもっと良いからこうしよう!こうなろう!

というのは少々乱暴。

今までの自分はどうなっちゃうの?

しかも、この自分いらなくなってしまったの?

今までのワタシ嫌がられてしまった・・・状態。

 

自分のこともわからないのに、

方向性ばかり変えて自分を無理やり変化させようとすると、

どこかで歪みが生まれます。

心か体か・・・

 

自分を仕組みでも感情でも心でも全て理解して、

境界線なく受け入れて、丸ごと受け入れて

そこからの丁寧なプロセスがあるからこそ、

新たなアイデンティティの変化を創造できるのです。

 

体の癖も同じく。

相互作用で変化していくものなのです。

 

体の癖だけを変えるのではなく、

これからはトータルでマルッと変化。

それが自分でも理解できるし、

できてくると人にも変化のサポートができる。

 

そのためには、やはりnTechが根っこにないと、

なんだかわけがわからない世界ですよね笑。